2025年10月24日 (金)

今日のオヤツ

今日のオヤツ 昨日Y様に頂いた本宿どうなつ(*^^*)。下仁田ネギで有名な下仁田町発祥?ですが、ファンも多いお菓子です。繋がりは有りませんが(笑)お土産にイイですよ〜。ごちそうさまでした!

2025年10月12日 (日)

榛名の向こう

榛名の向こう 富士見からの美しい夕日。皆様、良い連休をお過ごし下さい!

2025年10月 4日 (土)

祝!納車

祝!納車 このシアワセ〜、な笑顔が最高ですね(≧∇≦)/。毎日が楽しくなりますように!

2025年10月 3日 (金)

I様エンジン2

I様エンジン2 お時間頂いておりますが、進んでいますよ〜。もう少しで搭載開始!

2025年9月29日 (月)

最終日のお昼ゴハン

最終日のお昼ゴハン 最終日のお昼ゴハン 9月最後の休日。少々強めの向かい風に押されつつ、道の駅こもち(白井宿)で軽くお昼ゴハン。帰りは風に押されて倍速で帰れそう!?

2025年9月28日 (日)

赤城ヒルクライム!

赤城ヒルクライム! 今年もトップからラストまで店の前で応援させて頂きました!約2,500台が続々登っていく迫力はやはりスゴかった!!

2025年9月26日 (金)

今日のストミニ撮影

今日のストミニ撮影 次号ストミニの主役、撮影!次のミニは何かな〜^_^お楽しみに!

2025年9月23日 (火)

I様エンジン

I様エンジン 相変わらず立て込んでいる重整備。I様、きっちり進めておりますので楽しみにもう少々お待ち下さいませ!

2025年8月 8日 (金)

アツいぜ!前橋!

アツいぜ!前橋! アツいぜ!前橋! アツいぜ!前橋! 日本でも有数の最高気温をマークする前橋市ですが、本日入庫の1997年式ジョンローズもアツいです!?(クーラーは着いてます)。後日詳細アップ致します^_^。お楽しみに〜。

2025年7月30日 (水)

次号ネタバレ

次号ネタバレ

2025年7月23日 (水)

先週末

先週末 様々な希少車が集まっていたダムサンデー。皆さん、アツいです!

2025年7月 4日 (金)

M様

M様

2025年6月29日 (日)

祝!納車!

祝!納車! おめでとうございます!大切にしてもらってね〜。

2025年6月19日 (木)

お疲れ様会

お疲れ様会 お疲れ様会は肉、肉、肉〜!!でした。

2025年6月11日 (水)

赤城山のツツジ

赤城山のツツジ 満開です!

2025年6月 1日 (日)

タイミング

タイミング タイミング タイミング タイミング ツーリング!?がてらご来店の沢山の皆様、同じタイミングで様々な所からお越しでした~。お話伺う事に夢中で写真が全く撮れていませんでした…(。>﹏<。)。またぜひお待ちしております!

2025年5月29日 (木)

ストリートミニ撮影

ストリートミニ撮影 久々のライレー(*^^*)。

2025年5月28日 (水)

間に合った!?

間に合った!? 間に合った!? 夕暮れの前橋敷島公園内バラ園。夜のライトアップステキ!!

サイコー!

サイコー! ツツジは終わってしまったけれど、クルマの調子も天気もサイコー!!帰らなくてもイイ!?

2025年5月27日 (火)

週末の天気

週末の天気 久々のドライブなるか!?

2025年5月22日 (木)

S様へ②

S様へ② S様へ② S様へ② S様へ② ルームミラーのガラスは曇り有りです。他もう少し確認致します。

2025年5月20日 (火)

バラの開花②

バラの開花② 昼も華やかですが、夜の雰囲気もとてもステキです!

2025年5月18日 (日)

定例の

定例の 定例の 定例の 蓮会。写っているより沢山来場していました!他車種、新鮮です〜。

2025年5月16日 (金)

オイシイ!

オイシイ! でもこめん。持って帰れない(;´Д`)。冷蔵品なんだもの…。

なかなか遠くへ来たもんだ

なかなか遠くへ来たもんだ なかなか遠くへ来たもんだ これから群馬へ戻りますよ〜。目的は?って、それは後ほど…。

2025年5月15日 (木)

現在地

現在地
現在地

2025年5月14日 (水)

バラの開花

バラの開花 バラの開花 良い香りを漂わせながら、早咲きのバラが開花。今年も沢山咲いてくれてありがとう(*^^*)。まだまだ蕾も上がってきているので、もう少し楽しめそうです!

2025年5月10日 (土)

S様へ

S様へ

2025年4月27日 (日)

おかえりなさい!

おかえりなさい! 以前もミニに乗り継ぎ、最後はLSDまで入った1,300チューンドミニに乗られていたI様。
ここ何年か国産スポーツカーのみの生活をされておりましたが、やはり…忘れられず…ミニの世界へお戻りに。
しかも今回選ばれたのが、超のつくドノーマルな1,000cc。
しかし、これは仮納車でして…

2025年4月24日 (木)

ひとり旅…

ひとり旅… いえいえ、本日は出張で伊豆へ
これからひと仕事です!!

ひとり旅…

ひとり旅… いえいえ、本日は出張で伊豆へ
これからひと仕事です!!

2025年4月23日 (水)

ここまで来れば

ここまで来れば 時間と手間をかけて、色々な下ごしらえをしてきて、ここからは仕上げた部品たちを一気に組み上げです!!

2025年4月21日 (月)

ただいま!

ただいま! 軽め?の食事も終わり、無事富士見に到着しました。イベントを支えて下さったスタッフの皆様、エントラントの皆様、そしてフライングスコット様、本当にありがとうございました!また来年も宜しくお願い致します!!

さて、そろそろ…

さて、そろそろ… 談合坂での一休みも終え、また一走り…!

お昼は富士川

お昼は富士川 お昼は富士川 マグロ丼で決まり!!

帰路

帰路 群馬まで、無事帰れますように合掌。

おはようございます

おはようございます おはようございます おはようございます 昨日到着時の浜名湖と今朝の浜名湖。良い天気に恵まれそうです!

2025年4月20日 (日)

オトナの時間

オトナの時間 ブリクラ終われど、車談義は続きます!あれ?1人足りないような?

ブリクラ第二章?

ブリクラ第二章? 始まりました!

すごい!

すごい! すごい! 優勝!!要来年のスピーチ(*^^*)。

なんと!

なんと! 特別賞頂きました!嬉しい〜!ありがとうございました\(^o^)/。

ゴールのご褒美

ゴールのご褒美 エントラントの皆さんに配られています!美味しい〜^_^。来年も味わいたいです!

ゴーーール!!

ゴーーール!! ゴーーール!! ゴーーール!! 無事、ゴールまで到着できました!!後は表彰待つのみ!

あともう少しで

あともう少しで あともう少しで 昨日のスタート34,583マイルから始まったブリクラ(メーターに狂い有り^^;)。あと少しでゴールも近い。さみしいけれど、楽しい!!終わりたくない〜。

お昼ご飯!

お昼ご飯! お昼ご飯! お昼ご飯! 関ヶ原!!

2025年4月19日 (土)

今日のブリクラ

今日のブリクラ
今日のブリクラ
今日のブリクラ
今日のブリクラ
今日のブリクラ

無事ゴールしました!

無事ゴールしました!

第3CP

第3CP おわらサーキットにて競技中!激アツです!そして、ドキドキです…。

どんがら

どんがら まるで王蟲の抜け殻を見つけたように…

嬉しそうにどんがらボディーを積み込むオジサンたち!

ブリクラ2025

ブリクラ2025 ブリクラ2025 ブリクラ2025 岡崎からスタート!今年も台数多いです(*´ω`*)。